新宿御苑のコーヒスタンド!
おはようございます
朝においしいコーヒーが飲めると幸せですよね。
出社前にスタバ、ドトールなどのチェーン店に立ち寄るのが日課の方も多いのではないでしょうか。
そんな中、今徐々に人気が高まっている街のコーヒースタンドに注目してみました。
コーヒースタンドとは店内での飲食を基本とするカフェとは異なりテイクアウトをメインとした小スペースの店舗です。イタリアやアメリカには昔から多くの店がありましたが日本でもここ数年オフィス街や住宅地でも見かけることが増えたと思います。
コロナ禍で在宅ワークの方も多いと思いますのでテイクアウトでおいしいコーヒーが飲める店はあなたの生活の強い味方になってくれると思います。この記事では新宿御苑エリアのコーヒースタンド店舗の紹介とその理由についてお伝えしていきます。
朝コーヒーに選ぶ条件とその理由
・テイクアウト可
・キャッシュレス対応
・曙橋駅から徒歩20分圏内(早歩き)
朝8時から営業
私は在宅サラリーマンですが子どもを学校を送り出した後、運動不足を解消するため8時〜業務開始の9時までは自宅周辺を散歩することが日課となりました。その為、朝8時から空いていることが私にとっては条件なのです。
テイクアウト可
たまにはゆっくり店内でコーヒーの香りを楽しみながら・・・といきたいところですが、コロナ禍ということもありテイクアウトを基本としております。スタンドコーヒーはテイクアウト専門の店も多いですよね。
キャッシュレス対応
散歩ついでにコーヒーを買って帰る私にとって重要なポイントです。
財布を持ち歩きたくないのでスマホだけ持って出かけます。(帰りはコーヒーで片手がふさがってしまいますしね・・・)スマホではSuica、PayPay、楽天Pay、Quiq payなど複数使用していますので基本的にはキャッシュレス対応の店であれば対応可能です。
曙橋駅から徒歩20分圏内
最長でも1時間の散歩コースのため今回のご紹介は20分圏内のご紹介とします。歩くのは早い方ですので片道1.5kmくらいですね。曙橋って本当に便利な駅で20分あれば市ヶ谷、四ツ谷、四谷三丁目、新宿御苑とかなり広い範囲まで徒歩で行けてしまいます。曙橋周辺にお勤めの方もお昼休憩の1時間を利用して散歩+コーヒーランチと考えると参考にして頂けるのではないでしょうか。
それでは私がお勧めしたい店舗をご紹介します!
Eight Cofee @新宿御苑

・テイクアウト専門店
・PayPay対応
・曙橋駅から徒歩15分
もちろん条件は全てクリアしていますが、こちらの店舗の良いところはコストパフォーマンスが最高です。毎日のように通いたいので少しでもお財布に優しい方が嬉しいですよね。
私は豆の香りをそのまま味わいたいのでアイスコーヒ、ホットコーヒーをブラックで頂くことが多いですが常連さんは好みを伝えている方もいらっしゃいました。新宿御苑がご近所の方、オフィスが近い方は行ってみてはいかががでしょうか。
ダブルトールコーヒー @新宿御苑
・テイクアウト+店内に数席有り
・各種キャッシュレス
・曙橋駅から徒歩10分
アイスコーヒーは少し酸味が効いておりブラックで飲むにはとてもスッキリしていて好みの味です。コーヒー、ラテだけでなく濃厚紅茶ティーメニューも豊富なので気分に寄っていろいろ楽しめます。たまには贅沢にモーニングを頂きたくなりますね。カップもオシャレでちょっと気分が上がります!



コメント