新宿御苑にさっぽろラーメン桑名がNew OPEN!!
2021年6月ヨークフーズ近くの靖国通りにさっぽろラーメン桑名がオープンしました。曙橋駅からも徒歩10分くらいの場所で以前もつけ麺屋さんでしたね。
新店は札幌に本店があるお店で東京では二号店になるようです。味噌ラーメンの本場、札幌発となると期待してしまいますよね。周辺で味噌をメインとしたラーメン屋も少ないと思うので、その辺りは計算の上なのでしょうか。
12時過ぎに到着しましたがほぼ満席だったので早速人気店になっているのか、パパのようにまずは1回行ってみようというタイミングでしょうか。入口付近で食券を購入します。全体的に少し高めの値段設定・・・と思いつつまずはベースとなっている味噌ラーメンをチョイス。
ラーメンでも1つの出汁専門店が多くなっている中で味噌、塩、醤油、とんこつが同じ店で注文できる店が珍しくなってきましたね。会社仲間と行く際なんかは好みが分かれそうなので良さそうですね!
少しカウンターが狭そうだったのですが、運良く奥の2名掛けに通して頂けました。
待ち時間は各テーブルに設置されているオーナーさんと思われる絵美子さんの詩で心を落ち着かせましょう。最後にはらーめん屋としての覚悟と決意表明がされていました。マスクケースも置かれているのでありがたいですね。
スープへのこだわりも勉強させていただいたところでラーメンが到着!
見た目はかなりシンプルかつ王道の味噌ラーメンですね。
麺は細めのちぢれ系。チャーシューはゴロっとしたのが4つほど。セルフで刻みニンニクが設置されています。
いただきます!
ふむふむ。最近のトレンドとしてパンチが効いたニンニクや背脂系が多かったですが、本当にシンプル。ひとつひとつの具材は美味しく万人受けすることは間違いないのですが、シンプル過ぎて少し物足りなさを感じてしまうのは私だけでしょうか。。恐らく950円という価格設定も少しの物足りなさに繋がっているかと思いますが、もう少し特徴があればなと思いました。次回訪問の際は醤油を試して見たいと思います。
あとがき
最近麺類の記事が続いていますね。麺ブロガーではないので、色々食べ歩いていますが新店は早めにチェックしたくなるという店で麺の新店が多いということでしょうか。健康にも注意しながらしっかり歩いてしっかり野菜も食べて、また良いお店に出会えたら紹介していきたいと思います!少し在宅ワークも落ち着いてきたらゆったりランチシリーズをレポートしていきたいですねー!
コメント