品数たくさん!ゆったりランチは四谷三丁目の和食馳走 朧
7月月初の13時過ぎ、立て続けのゆったりランチです。
1年ほど前から気になっていた、四谷三丁目の路地にある朧さんを目掛けて出発。なぜ1年も前から気になっていて初訪問になったかというと・・・いつも完売の張り紙があるからです!!
ランチは限定20食とのことで、パパの少し遅めのランチタイムには完売していまうようで。この日も近くまで行くと、完売の張り紙を持った店員さんがまさに看板に貼り付けようとしていました。ちょっと目が合ってしまいましたので、怪しまれないように「もう終わりですよね・・・?」と尋ねたところ、大丈夫ですよ・・・。と返答いただきましたので滑り込みで初訪問が叶いました。店前に大きな猫が。前までなかった気がしますが、いつの間にか看板猫になったのですね!
メニューはランチ1,100円の一択。5分ほどで8つの器がやってきました。ラーメンランチが続いていたのでこれだけの品数を頂けるだけでも体に良い気がしますよね。好物の茶碗蒸しまで付いていてテンションが上がります。昔は毎日ラーメンやカレーで大丈夫だったお散歩パパですが、最近は出汁の効いた和食も大好きなのです。少し胃年齢も歳とったということでしょうか。
冬瓜、アジのたたき、おひたし、お吸い物、切り干し大根、どちらも丁寧に調理された味付けで塩分バランスもバッチリでした。汁物を飲めばお店の料理に対するこだわりが分かりますね〜。
逆に結構店構えが立派なお店でもだしの素ですよね?という時はがっかりします。
アジのたたきも新鮮さが伝わる食感です。ランチにアジのたたきをチョイスされるのはきっと仕込みも大変かと思います。。和食は器も個性があり見ても楽しめますよね!
夜のメニューもパシャリ。鱧や太刀魚を中心に季節の魚料理がいくつかあります。落ち着いたカウンターで夜に一杯やりたいですね。〆に稲庭うどんなんて最高じゃないですか!笑 ランチで丁寧な仕込みをする店は夜のレベルも高いこと間違いないですからね。願望を込めて”ひとり飲み”タグも追加させていただきました。一番奥にいい感じの6名用の個室座敷が一部屋ありました。家族で個室なんかもいいですね。接待でも使えそうな良い雰囲気ですので四谷サラリーマンの方は是非!
コメント