意外に近い神奈川県 真鶴
先日初めて真鶴へドライブに行ってきました。釣り好きのパパとしては漁港町のイメージしかなく、今までも熱海まで行く際の通過ポイントではありましたが、立ち寄ったことはありませんでした。
景色がいいところにドライブしたい、美味しいランチに行きたいということで日帰りで行くことにしました。
ハイレベルなコスパ最強フレンチ 海to里
真鶴半島に入ると、想像通り街には海鮮焼き屋さんやお寿司屋さん、干物屋さんが立ち並んでいます。それも魅力的でしたが今日は予約したお目当ての為スルーさせて頂き、真鶴駅から車で10分ほど走った所に本日のレストランが現れました。カーブが続く坂の途中ですので注意しておかないと通り過ぎてしまいそうな場所ですが、とてもモダンな建物が1軒だけ目立っていました。店内はとても明るく白のクロスがキレイに敷かれていますが、子どもでも入りやすくカジュアルさもあります。
季節の木漏れ日コースを頂きました。2,500円のコースにプラス500円で3種類のデザートを付けることができます。東京なら倍以上しそう・・・というコース内容ですが丁寧な味付けでとても美味しくいただけました。デザートの豪華さは子どもも大満足でした。設置してあるゆりイスに子どもも大喜び。次回もこちらの近くの席を予約したいと思います。天気が良い日はテラス席も海が見えてとても素敵に思いました。
ケープ真鶴・三ツ石海岸観光
ランチ後は海を見に行く為に真鶴半島自然公園の方へ車を走らせます。小さな半島で半島真ん中付近のレストランからわずか10分ほどで到着。一番手前の駐車場は無料で停めることができますが、進むと1回1,000円の駐車場があります。その間歩いて5分ほどですのでお散歩がてら無料の駐車場がオススメです。
この日は快晴とは行きませんでしたが熱海の方面や水平線が見渡せてとても気持ちが良い展望台です。
三ツ岩も綺麗に見えます。ここから歩いて10分ほど山道を降っていくと海岸にでることができます。最後少しだけ険しい道がありますが小さなお子さんもたくさんがんばっていました。
ちょっと分かりにくですが、たくさん岩のプールになっている箇所があり潮が引く際に取り残された海の生物がたくさんです。ナマコ、カニ、ヤドカリ、小魚5種類ほど・・・都会の子供にはとても刺激的だったようでずっと熱心に見たり、触ろうとしたり楽しめました。毒がある魚やウニもいるようなので素手で触るのはやめておきましょう。
10分のやや険しい道を突破できるのであればテントや釣り具などを持ち込むと1日楽しめそうですね。70cmほどのスズキを釣っている方を見かけました。羨ましい!
帰りは渋滞の覚悟が必要です。熱海、箱根、御殿場方面にお出かけの方が通る海老名周辺はいつも混み合うので真鶴からも3時間は覚悟しておく必要があります。子どもはぐっすり寝てくれるので頑張るのはパパだけですね。
ということで真鶴日帰りの旅でした。使った費用は高速道路代とランチ代だけですが都心とは違う経験ができました。帰りは渋滞もありますが、現地は比較的空いているので穴場と言えますね。フレンチもとっても気に入りましたのでまた海遊びとセットで訪問したいと思います。
コメント